- 日時
- 11月23日(祝・日)
10:00~12:00 - 内容
- 自分好みに混ぜて作る和の香り江戸時代の大名が愛した香りたち。いにしえの香りを体験してみませんか?
*和のお香の歴史
*使われる香原料のお話
*実際の匂い袋を調合してみましょう
講 師: 飛田尚映さん(薫物屋香楽認定 香司 教授) - 定員
- 一般 12人(先着)
- 参加費
- 1個1,100円 2個2,200円
- 受付
- 10月11日(土)~直接来館又は電話
- その他
- *1個目:江戸時代の大名が愛した香りを使う古典的な香を作る
*2個目:自分の好きな香りで匂い袋を作る
*11月16日までに参加費をお支払いください
*キャンセル受付は11月16日までです。
天然香料でつくる匂い袋講座
