ご挨拶
この度、会長に就任いたしました、横田秀昭でございます。日頃より、一般社団法人 磯子区区民利用施設協会が運営しております、地区センター、コミュニティハウス等をご利用いただき誠にありがとうございます。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
新型コロナウイルスの感染状況は、未だ終息が見えない状況ですが、地域にとって欠かすことのできない区民利用施設の運営を任されている当団体にとりましては、地域の皆様が制限のある中で、少しでも快適にご利用いただけるよう、日々知恵をだして、取り組んでいるところです。
私たち協会職員一同、常にご利用者の立場に立ち、「利用してよかった、また利用してみたい」と感じていただけるよう、常にサービスの向上を怠ることなく、皆様に愛される施設を目指してまいりたいと考えております。
皆様のご利用を心からお待ち申し上げるとともに、引き続き当協会へのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。
令和4年6月24日
一般社団法人 磯子区区民利用施設協会
会 長 横 田 秀 昭
基本情報
名称 | 一般社団法人 磯子区区民利用施設協会 |
---|---|
所在地 | 〒235-0016 横浜市磯子区磯子3-1-41 磯子センター4F |
電話 | 045-750-3210 |
FAX | 045-750-3364 |
代表者 | 会長 横田 秀昭 |
職員数 | 100名(令和4年4月時点) |
運営方針
磯子区区民利用施設協会は、平成7年に設立され、以来培ってきた管理運営のノウハウを基に、地域との信頼関係と円滑な意志の疎通を大切にしつつ、「誰もが気軽に楽しく利用できる施設」となるよう、次の方針に基づき各施設の管理運営を行います。
方針1 利用者のニーズに合った管理運営
公の施設の目的「住民の福祉を増進すること」を基本に、常に公平な利用を図るとともに、地域の利用者のニーズにを的確に捉え、利用者の立場に立って円滑かつ適切な管理運営を行います。
方針2 区民活動をサポートし、地域社会に貢献
区民の文化・スポーツ・学習の自主敵な活動の支援を通じて、地域の特色を生かした活力とふれあいのある快適な地域社会の実現に寄与します。
方針3 区内11施設のネットワークによる効果的な事業展開
協会が運営している区内の11施設全体との密接な連携のもとで、スケールメリットを活かしながら、効果的な運営と効果的な事業展開を図ります。
方針4 常に新しいサービスの提供と安全性・信頼性のある管理運営
各施設において、常にサービスの向上に努めるとともに、「協会ならでは」の特色を活かしながら、効率的かつ安定性信頼性のある管理運営を行います。
方針5 情報の公開と個人情報の保護
委員会や利用者会議の議事・審議事項およびご意見箱・カウンターの投書の回答などを公表・閲覧に供するとともに開示請求等に適切に対応します。また、「個人情報保護法」「横浜市個人情報保護条例」および「個人情報取得特記事項」等を厳守し、個人情報の適正管理について、職員等に徹底します。
以上の運営方針に基づき、職員一同
「お客様にとって、いつでも気軽に気持ちよくご利用いただける施設」
であるよう、心がけてまいります。
組織図
