現在の空き情報は横浜市地区センター情報をご覧下さい。

開館時間 月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
小・中・高校生の利用時間 4月~8月 小学生 18:00まで
中学生 19:00まで
高校生 20:30まで
※小・中学生で保護者同伴の場合は20:45まで
9月~3月 小学生 17:00まで
中学生 18:00まで
高校生 20:30まで
※小・中学生で保護者同伴の場合は20:45まで
図書コーナー・勉強コーナーの利用時間 月曜日~土曜日 9:00~20:45
※閉館前15分前まで
日曜日・祝日 9:00~16:45
※閉館前15分前まで
休館日 定期点検・清掃日(毎月第3木曜日。但し、祝日と重なる場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)

1コマ3時間の部屋

開館時間 月曜日~土曜日1コマ 3時間 ※日曜日・祝日 
中会議室
集会室A・B
工芸室
和室1・2
午前 9:00~12:00 9:00~12:00
午後① 12:00~15:00 12:00~15:00
午後② 15:00~18:00 15:00~17:00(2時間)
夜間 18:00~21:00
※日曜・祝日は17時閉館のため

1コマ2時間 の部屋

室名 月曜日~土曜日1コマ 2時間 日曜日・祝日
料理室
レクホール
午前① 9:00~11:00 9:00~11:00
午前② 11:00~13:00 11:00~13:00
午後① 13:00~15:00 13:00~15:00
午後② 15:00~17:00 15:00~17:00
午後③ 17:00~19:00
夜間 19:00~21:00
室名 基本料金 日曜日・祝日 延長・当日利用(1時間利用も可)
1コマ 午後②の2時間 1時間
中会議室 780円 520円 260円
集会室A 990円 660円 330円
集会室B 990円 660円 330円
工芸室 870円 580円 290円
和室1 510円 340円 170円
和室2 990円 660円 330円
料理室 680円 340円
レクホール 300円 150円

※利用日を含めた7日前(月曜日利用の場合、前週の火曜日)からの申し込みは、1コマ半額にて利用できます。(直前割引利用促進制度)ただし、レクホール及び料理室は対象外とし、当日の1時間単位利用も対象外です。

  • 利用料金は、受付で利用申請手続きをする際にお支払いください。
  • 利用日の7日前(同一曜日)までに、利用取消し及び変更のお申し出があった場合は、利用料金を返金いたします。
  • 変更につきましては、利用料金は返金できません。電話予約のみの場合でも、後日、利用料金のお支払い手続きをお願いいたします。

11月ご利用分よりインターネット予約システムを導入します。11月以降のご利用をご希望の方は、トップページお知らせ欄「会議室等の予約方法について」をご覧ください。(下記予約方法は10月ご利用分までです)

当センターを継続的に利用する団体のご利用

  • 利用申し込みには団体登録をしていることが必要で、団体の要件はメンバー5人以上です。
  • 利用申し込み前にセンターで登録手続きをお願いします。
  • 2ヵ月先まで、1団体4コマまで予約できます。
    例外として、午後②(15:00~18:00)の時間帯については、さらに4コマ予約することができます。
オープン日の予約
  • 予約は、利用の2か月前の同一週・同一曜日(オープン日)から受け付けます。
    予約開始(オープン)日の朝は、8:50~9:05までの15分間 受付カウンターにある「部屋別利用希望の申込記載表」の利用希望のお部屋の時間帯に団体名を記入してください。利用希望が重なった場合のみ、9:05に抽選を行います。
電話での予約
  • オープン日の翌日からは電話でも利用申し込みができます。お電話は9:30からお受けします。(利用当日の場合は、9:00からお受けします。)
    電話での予約は、仮予約となりますので、1週間以内に来館して、申し込み手続きを済ませてください。これを過ぎますと、キャンセルさせていただく場合があります。
  • 予約日が第5週にある曜日は、前々月の第4週の同じ曜日から、受付開始となります。

空室利用
  • ご利用日を含めて14日前から、空いている部屋は、窓口でも電話でも、コマ数に関係なく、予約できます。
  • 料理室は、コマ数に関係なく予約利用することが出来ます。同じ時間枠であれば、中会議室も同時に申し込むことが出来ます。この場合、中会議室の予約は、コマ数として数えます。
  • 集会室Aと集会室B、和室1と和室2については、1単位1コマとして申し込むことができます。

個人・未登録団体でのご利用

  • ご利用日を含めて、14日前から、窓口でも電話でも、コマ数に関係なく、空いているお部屋は予約出来ます。
  • 電話での予約は、9:30からお受けします。(利用当日の場合は、9:00からお受けします。)
  • 電話での予約は、仮予約です。電話で予約された日から1週間以内に来館して、申し込み手続きを済ませてください。これを過ぎますと、キャンセルさせていただく場合があります。
  • 利用日の7日前(同一曜日)までに、取消し及び変更のお申し出があった場合は、利用料金を返金いたします。
  • 利用当日に限り、空いているお部屋は、1時間単位(00分~、30分~)で、利用できます。
  • 利用時間と利用人数を守ってください。
    利用時間内に利用者による後片付け、清掃、センター職員による確認をお済ませください。
  • ゴミ箱の設置はありません。ゴミはお持ち帰りください。
  • 飲食は決められた場所でお取りください。飲食コーナーを利用される場合は、受付にお申し出ください。
  • 勉強コーナー(席数6)を利用する際は、受付にお申し出ください。
  • 営利を目的に利用することはできません。
  • 利用の目的が地区センターの設置目的に反する場合は利用できません。
  • 他の利用者の迷惑となる行為を行った場合は、ご利用できません。
  • 提携駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
  • 利用できるのは、未就学児と保護者です。必ず保護者の方がご一緒にお入りください。
  • 利用時間は、9:00~閉館30分前までです。(月~土曜日:20:30まで、日曜日・祝日:16:30まで)
  • ご利用される場合は、受付にお申し出ください。
  • 授乳室を利用する際にも受付にお申し出ください。(授乳室には乳児用体重計があります。)
  • 小・中学生優先の無料利用時間があります。
  • 曜日により、時間帯が異なりますので、下記表をご参照ください。
月曜日~金曜日 13:30~16:00
土曜日 9:30~16:00
日曜日・祝日 11:30~16:00
  • 用具は出来るだけご持参ください。(無料貸し出しラケット・ボールもあります。)
  • 利用希望の場合は、来館時に受付にお申し出ください。(電話での予約はできません。)
  • 利用時間は、1回30分です。次に利用される方がいない場合は、続けて利用できます。
  • 図書の貸し出しには、杉田地区センター専用の図書カードが必要です。
  • 図書の貸出時間は、9:00~閉館15分前までです。
    (月~土曜日:20:45まで、日曜日・祝日:16:45まで)
  • 毎月1日の新刊本に限り、貸出し開始時間が9:30~になります。
  • 図書カードの発行には、氏名と住所が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)が必要です。
  • 中学生までの方の図書カード発行には、保護者がお手続きください。その際、発行する方の住所と年齢確認できるものが必要です。
  • 図書カード1枚につき2冊、2週間まで貸し出しができます。
  • 新刊本は、カードの持ち主本人が窓口に来られた場合に、貸し出しあるいは予約のどちらか1冊のみできます。
  • 読みたい本が貸出し中の場合は、「図書予約」が出来ます。受付にお申し出ください。
  • 印刷コーナーに、コピー機と印刷機があります。ご利用の際は受付にお声掛けください。

コピー機

用紙サイズ モノクロ カラー
片面 両面 片面 両面
B5 10円 20円 40円 80円
A4
B4
A3 80円 160円

印刷(リソ)機

用紙
サイズ
製版代
(一枚)
印刷代
センター用紙 持ち込み用紙
片面 両面 片面 両面
B5 50円 2.5円 3円 0.5円 1円
A4
B4
A3 100円 4.5円 5円

ラミネーター

用紙サイズ 1枚につき
B4まで 50円
A3 80円
※利用希望の方は、受付にお申し出ください。
杉田地区センター アクセス地図

関連施設紹介