地域の皆様に喜んでいただける講座を企画しております。
ご参加お待ちしています。
講座のお問い合わせ: 045-775-0541
石粉粘土の型抜きアロマストーンを作ろう①②
- 日時
- 3月5日(日)
①11:00~12:00 ②12:30~13:30 - 内容
- 石粉粘土をクッキーみたいに型で抜いて、アロマストーンを作ります。
アロマオイルは、ストーンが乾いてしっかり固まってからつけてください。
アロマストーンは3~5個程度作れます。
5歳から大人の方まで、どなたでもご参加ください。
但し、5歳~小学3年生までは、保護者の方と一緒にご参加ください。
(アロマオイルの説明があるためです。)
壁に飾れるさくらフレームを作ろう①②
- 日時
- 2月28日(火)
①10:00~11:30 ②13:00~14:30 - 内容
- 紙で作る季節のお花フレームを作る講座です。
今回は、「さくら」のお花を作ります。
手づくりのさくらで、お部屋に彩を添えてみませんか?
誰でも出来るスマホ写真の編集と整理術【全3回】
- 日時
- 2月13・20・27日(月)
9:30~12:00 - 内容
- スマートフォンで撮った写真、かなり溜まっていませんか?
スマートフォン(タブレットも可)を利用している方向けに、
写真の整理方法と編集方法を習います。
毎回大好評のスマホ関連講座です。
親子で遊ぼう!1月~3月
- 日時
- 1月12日(木)、2月6日(月)、3月7日(火)
9:45~10:45 - 内容
- 跳んだり跳ねたり、レクレーション指導の講師と一緒に、親子で遊びます。
音楽に合わせて動いて、リフレッシュしませんか!
3月は、2022年度最後の開講日です。
いつもと少し違ったゲームもする予定です。
お楽しみに!!
干支の木目込み人形を作ろう①②~卯~【全2回】
- 日時
- ①10月22日・29日(土)
12:00~15:00 29日は16:00迄可
②10月28日、11月11日(金)
9:00~12:00、11月11日は13:00迄可 - 内容
- 毎年恒例の木目込み人形作り講座です。来年の干支「卯」を作ります。2日間で仕上げます。
最終日は終了時間は、完成次第、各自終了となります。焦らずゆったりご自分のペースで作ってください。
作文の書き方のコツを学ぼう①②
- 日時
- ①8月5日(金)、②8月8日(月)
13:00~15:00 - 内容
- 自分の感じたことや思いを文章にすること、なかなかスラスラ書けなくて悩んだ経験ありませんか?
この講座は、自分の好きな本をしっかり読んでくることから始まります。
読んできた本について、講師のアドバイスをもとに、感想文を書き上げていくコツをつかんでください。
毎年好評の講座を今年も開催します。
創作楽器の製作・体験ワークショップ
- 日時
- 8月20日(土)
手作り楽器製作A班 10時~ / 創作楽器体験とミニ音楽会 11時~ / 手作り楽器製作B班 13時~ - 内容
- 身の回りにあるいろいろなものが、楽器に変身!
みて、触って、作る、不思議な創作楽器体験ワークショップです。
楽器作りはA班とB班に分かれて行います。
創作楽器体験とミニ音楽会は、参加者全員で行います。
(令和4年度子ども夢基金助成活動で、ルロット・オーケストラが主催の事業です。)
夏休み親子ケンチク模型製作ワークショップ
- 日時
- 7月31日(日)
①9:30~11:30、②13:00~15:00 - 内容
- プロの建築家が使う材料を使って、親子で夢のお家の模型を作ります。
家族でどんな風に暮らしてみたいか相談しながら、夢のお家を組み立ててみませんか?
キャタピラーを作ろう
- 日時
- 7月17日(日)
9:30~11:00 - 内容
- 親子で遊ぼう!の子どもとパパ(祖父)のペア対象の、
作って遊ぶ講座です。
今回は、段ボールでキャタピラーを作って、
レクホール内をぐるぐる回って遊びます。
こどもケンチク教室【全3回】
- 日時
- 7月3日・17日、8月7日(日)
13:00~15:00 - 内容
- 家って何だろう?
家の役割、歴史等々を建築の専門家から学びます。
家の模型を作ったり、学んだことをレポートにまとめたり、
盛りだくさんの講座です。
マスクカバーを作ろう!~不織布マスクを快適に~
- 日時
- 7月5日(火)
13:00~15:00 - 内容
- 不織布マスクによる肌荒れや不快感解消のために、
不織布マスクの内側につけて使うタイプのマスクカバーを、
手縫いで作る講座です。
講座で1つ作り、お家に帰ってもう一つ作れる材料付きです。
親子で手ごねせっけんを作ろう!
- 日時
- 7月10日(日)
①10:00~11:00 ②11:30~12:30 - 内容
- 手でこねて、せっけんを作ります、
好きな形に作って、かわいく飾り付けてください。
お菓子作りを基礎から習おう【全9回】
- 日時
- 4/22・5/20・6/17・7/15・9/2・9/30・10/21・11/18・12/23(金)
10:00~13:00 - 内容
- お菓子作りを基礎から習う講座です。ゴールはクリスマスのお菓子です。
毎月開催しますが、8月はお休みなので、9月に2回開催します。
基本的に、全て参加できる方、お申し込みください。
手作り入門① ストラップを作ろう!
- 日時
- 3月4日(金) 9:30-11:30
- 内容
- 気軽に手芸を楽しんでもらおう!という、新シリーズです。
今回は、リボンを使ってかわいいストラップを作ります。
手縫いでペタンコバッグを作ろう!
- 日時
- 3月12日(土) 9:30-11:30
- 内容
- 手縫いシリーズ 2021年度最後の講座です。
今回は、マチなしのペタンコバッグを作ります。
2サイズから選べます。