月・水・木・土・日9:00~21 :00
休館日火曜日・金曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
施 設 午 前 午 後 夜 間
研修室A 9:00~12:00 13:00~17:00 17:00~21:00
研修室B 9:00~12:00 13:00~17:00 17:00~21:00
和室 9:00~12:00 13:00~17:00 17:00~21:00
図書コーナー 14:00~16:00

団体でのご利用に限ります。
年度毎に団体登録をしていただきます。概ね5人以上の団体でお願いします。

予約の仕方

  • 利用希望日の前月1日目から3日目(ただし休館日は除きます。)までに、電話又はFAXで受け付けます。事務所に直接利用申込書を提出することもできます。
    利用を希望する日にち・時間帯・部屋及び団体名・連絡先氏名・電話番号をお知らせください。
    利用時間は、時間帯の中で実際に入室してから退室するまでの予定時間を指定してください。
    一団体一週間1回の予約となります。第5週がある月は、同じ曜日であれば予約が可能です。
  • 4日目に重複を確認し、重複がある場合には、5日目の午後1時半に抽選のため来所していただくよう連絡をします。
    4日目に連絡が無ければ、予約が取れたことになりますので、確実に連絡の取れる方を連絡先としてください。
  • 予約が取れた団体は、速やかに、利用申込書を提出してください。利用承認書を発行します。
    利用申込書を提出されない場合は、辞退されたものと扱わせていただきます。
  • 5日目以降は、随時で予約をお受けします。
  • 予約をキャンセルする場合には、必ず連絡をお願いします。
  • 既に登録が済んでいる団体に対しては、毎年2月又は3月に次年度の団体登録申請書をお渡ししますので、3月末までに申請書を提出してください。
  • 団体登録が済んでいない団体については、随時で受付を行います。
  • 団体は概ね5人以上としています。
  • 次のような利用を目的とした団体は、登録ができません。
    1. 営利を目的とした利用と認められるとき。
    2. 特定の政党若しくは公選による公職の候補者の支持又は反対のための利用、その他政治活動のための利用と認められるとき。
    3. 特定の宗教の支持又は反対のための利用その他宗教的活動のための利用と認められるとき。
    4. その他、施設の管理上支障があると認められるとき。
  • 貸出しには貸出個人カードが必要です。
    住所・氏名を確認できるものをご持参ください。
    小学生・中学生は保護者の方に記入していただきます。
  • カードは一人1枚で、一度に2冊、2週間までの貸出ができます。
  • 貸出申し出は、閉館時間の15分前までにお願いします。
  • 市民図書室は、コミュニテイハウスとは別棟です。
  • 児童との接触を避け、利用後は速やかに退館してください。
  • 利用時間の中で、準備・後片付け・清掃を行っていただきます。終了時間前に余裕をもって退出できるよう、ご協力をお願いします。
    「使用後のお願い」記載のとおり、清掃等行ったうえ、施設利用報告書に人数等記入し提出してください。
  • ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • 施設内は、禁酒、禁煙です。
  • 他の利用者の迷惑になる行為をする方は入館をお断りします。
  • コミュニテイハウス玄関わきのトイレを使用してください。研修室に近いトイレは使用できません。
  • 施設内の廊下等は、小学校、放課後キッズクラブと共用となっているので、児童・生徒等との接触を避け、利用後は速やかに退館してください。
  • 施設への出入りは、小学校の西門(裏門)のコミュニテイハウス及び市民図書室専用門扉を使用してください。
  • 車で来館されたときは、事務室職員に申し出て、駐車場利用者カードを受け取り、車内の見やすい場所に置いてください。
  • 駐車台数には制限があります。
  • 駐車スペースは、学校関係者、放課後キッズクラブ、学校開放利用者も使用しますので、安全確認、駐車場所の配慮をお願いします。

関連施設紹介