コンテンツへスキップ
- 日時
- 令和7年 7/27(日)
13:00~15:00
- 内容
- 粘土を使ってお皿や小鉢、好きなものを作ります。手ぶらで気軽に参加できます。初めてでも大丈夫!
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 7/6(日)
開演 13:30 開場 13:00 (約1時間)
- 内容
- イタリアやドイツの歌曲をお楽しみください。
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 6/30(月)
10:00~12:00
- 内容
- お灸で免疫力アップ! お灸の正しい使い方やツボの見つけ方を学び、自宅でセルフケア。血行が良くなるとお肌も整います。
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 6/29(日)
10:00~12:00
- 内容
- 漢方薬にもなる香原料を混ぜ合わせて、二種類の粉状のお香を作ります。日常でほのかに和の香りを身にまとわせてみませんか?
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 5/3 (土)
10:30~11:30 開場10:00
- 内容
- 二胡では身近な日本の歌を、バイオリンではクラシックをお聴きください。
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 4/14 ・ 4/28 ・ 5/12 ・ 5/26 ・ 6/9 ・ 6/23 ・ 7/14 ・ 7/28・ 8/11 ・ 8/25 ・ 9/8 ・ 9/22 第2・第4 月曜日
13:00~14:00
- 内容
- 骨盤ストレッチで歪みを矯正、ピラティスでインナーマッスルを鍛えましょう
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 3/22 (土)
10:30~11:30 開場10:00
- 内容
- ヨーロッパ各地の伝統音楽や日本の歌などを中心に演奏します。ケルティックハープの素朴で柔らかな音色をお楽しみください。
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 2月22日 (土)
10:30~12:00
- 内容
- 盲導犬はお家ではどう過ごしているの?赤ちゃんの時はどう過ごしているの?盲導犬のお仕事って?知っているようで知らない盲導犬の事、盲導犬ユーザーさんのお話しを聞いてみませんか?
詳細を見る
- 日時
- 令和7年 1月25日 (土)
10:00~12:00
- 内容
- お香の歴史、使われる香料のお話しを聞き、白檀をはじめ数種類の香料を使いご自分の好みにあった2個の匂い袋を作ります。日常で和の香りを楽しんでみませんか!
詳細を見る
- 日時
- 令和6年 12/14 (土)
10:00~12:00
- 内容
- 来年の干支「巳」を切り絵で飾ろう。
「打ち出の小槌」または「巳」のどちらか選んで作ります。
カッターナイフを使います。
詳細を見る