磯子センター概要
- 所在地
- 〒235-0016
横浜市磯子区磯子三丁目1番41号 - 交通
- JR磯子駅から徒歩12分、市営バス(9,58,99,113系統)
京急バス110系統、『間坂』バス停徒歩2分 - 電話番号/FAX
- 電話:045-753-2861
FAX:045-753-2863 - 開館時間
- 9:00~21:00(平日、土曜日;喜楽荘は17:00まで)
9:00~17:00(日曜日、祝日) - 休館日
- 第4月曜日(その日が祝日の場合は、その翌日)
年末年始:12月28日・1月4日
フロアガイド


喜楽荘部屋名 | 用途 | 定員等 |
---|---|---|
浴室 | 入浴(受付時間 9:30~14:30、入浴時間 10:00~15:00) | --- |
リラックスルーム | 入浴前後のくつろぎ場所。健康器具設置 | --- |
ロビー | 入浴前後のくつろぎ場所。コンサートや発表会等の催事場 | --- |
囲碁・将棋室 | 囲碁・将棋室 | --- |
大広間 | カラオケや団らん | --- |
磯子地区センター:部屋名 | 用途 | 定員等 |
---|---|---|
小会議室 | 会議、音出し可能 | 12人 |
茶室 | 茶会 | 15人 |
音楽室 | 楽器演奏、コーラス練習 | 25人 |
会議室1 | 会議、各種教室、手芸等 | 25人 |
会議室2 | 会議、各種教室、手芸等 | 45人 |
会議室3 | 会議、各種教室、手芸等 | 48人 |
会議室4 | 会議、各種教室、手芸等 | 30人 |
料理室 | 料理教室 | 20人 |
工作室 | 手芸、工作、陶芸等 | 20人 |
練習室 | ダンス、ヨガ等 | 20人 |
体育館 | バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 | 60人 |
プレイルーム | 未就学児と保護者の遊び場 | 20人 |
老人福祉センター『喜楽荘』(60歳以上の方)
浴室
利用内容 | 入浴設備 |
---|---|
設備 | 男女浴槽、ロッカールーム |
・利用資格:横浜市に居住する60歳以上の方。
・健康のすぐれない方、飲酒、迷惑行為のある場合は入浴をお断りします。
・飲食は出来ません(水分補給は可)

リラックスルーム
利用内容 | 入浴前後のくつろぎ場所、健康管理 |
---|---|
設備 | テレビ1台、マッサージチェア2台 |

囲碁・将棋室
利用内容 | 囲碁と将棋 |
---|---|
設備 | 碁盤、将棋盤、碁、駒 |

大広間
利用内容 | カラオケや団らん、演芸大会 |
---|---|
設備 | 舞台、カラオケ設備、給茶機、座布団 |
・飲食可

磯子地区センター
小議室
利用内容 | 教室形式、楽器音出し可能 |
---|---|
設備 | ホワイトボード2台 |
定員等 | 12人 |

茶室
利用内容 | 茶室 |
---|---|
設備 | 茶道具1式 |
定員等 | 15人 |

音楽室
利用内容 | 楽器演奏、コーラス等 |
---|---|
設備 | ピアノ1台、譜面台4台、メトロノーム1台、マイク台2本 |
定員等 | 25人 |

会議室1
利用内容 | 会議、打合せ、手工芸 |
---|---|
設備 | ホワイトボード2台 |
定員等 | 25人 |

会議室2
利用内容 | 会議、打合せ、手工芸 |
---|---|
設備 | プロジェクター1台、TVモニター1台 |
定員等 | 45人 |

会議室3
利用内容 | 会議、打合せ、手工芸、楽器音出し可能 |
---|---|
設備 | 黒板 |
定員等 | 48人 |

会議室4
利用内容 | 会議、打合せ、書道教室、楽器音出し可能 |
---|---|
設備 | TVモニター1台 |
定員等 | 30人 |

料理室
利用内容 | 料理実習 |
---|---|
設備 | 什器、調理道具1式、冷蔵庫1台、電子レンジ2台、オーブン4台 |
定員等 | 20人 |

工作室
利用内容 | 手芸、工作、陶芸等 |
---|---|
設備 | 小型電気炉2台、工作台4台 |
定員等 | 20人 |

練習室
利用内容 | ダンス、ヨガ等 |
---|---|
設備 | 鏡,アンプ、iフォンジャック |
・上履き必要

体育館
利用内容 | バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 |
---|---|
設備 | オーディオセット、バスケットネット、バレーボールネット、卓球台 |
・体育館用上履き必要

プレイルーム
利用内容 | 未就学児と保護者の遊び場 |
---|---|
設備 | 各種おもちゃ |
